器探しの旅 in Hiroshima
2002年11月30日我が家は、食器が好きだ。
それも、和食器。
今年の春に行われた有田焼市に行き、
大枚をはたいて、がんがんと買い物をしてしまった。
東京では、色々な作家の個展が行われるし、色々な器屋をディレクトリーとしてもっていたのだが、広島は今いち。
そこで、器屋さがしの旅にでた。(超小旅行)
西区大宮にあるサーブ倶楽部。
「器選びの本」に出ていたため、地図とにらめっこしんがら、探し出し、到着。
でも・・・ 今いちでした。
っていうか、品数が少ないし、私たちには高すぎ。
だって、3万円でようやく深皿が買えるとか、そういう感じだったから・・・。
そこまで余裕はないんす。
我が家のお気に入りの窯は、ここ↓
渓山窯
http://www2.saganet.ne.jp/keizan/event0.html
それも、和食器。
今年の春に行われた有田焼市に行き、
大枚をはたいて、がんがんと買い物をしてしまった。
東京では、色々な作家の個展が行われるし、色々な器屋をディレクトリーとしてもっていたのだが、広島は今いち。
そこで、器屋さがしの旅にでた。(超小旅行)
西区大宮にあるサーブ倶楽部。
「器選びの本」に出ていたため、地図とにらめっこしんがら、探し出し、到着。
でも・・・ 今いちでした。
っていうか、品数が少ないし、私たちには高すぎ。
だって、3万円でようやく深皿が買えるとか、そういう感じだったから・・・。
そこまで余裕はないんす。
我が家のお気に入りの窯は、ここ↓
渓山窯
http://www2.saganet.ne.jp/keizan/event0.html
コメント