本日の酒「薩摩宝山」
2004年4月5日 趣味
今日は歓迎会。
ビールの後はこの焼酎。
安い割には、いけてる。
ロックで行かせていただきました。
焼酎って、体にやさしい感じがする。
でも、今日はあまり飲まなかった。
なんでだろう。
疲れてたからかなぁ・・・
新しく来た人は、将来、JAICAのシニアボランティアか寺子屋がやりたいと言っていた。
人のために尽くしたいというその気持ち。
・・・つめの垢でも煎じて飲ませてください。
ビールの後はこの焼酎。
安い割には、いけてる。
ロックで行かせていただきました。
焼酎って、体にやさしい感じがする。
でも、今日はあまり飲まなかった。
なんでだろう。
疲れてたからかなぁ・・・
新しく来た人は、将来、JAICAのシニアボランティアか寺子屋がやりたいと言っていた。
人のために尽くしたいというその気持ち。
・・・つめの垢でも煎じて飲ませてください。
ウクレレ練習会
2004年4月3日
ウクレレ練習会。有楽町にて。
カラオケボックスにて、3時間の練習。
練習不足にて、ついていくのに必死。
まずいぞ!
その後、ガード下のスペイン料理屋で、食事。
蒸しムール貝が最高!
「本日の酒」
・スパークリングワイン
・サングリア(白)
========
「砂の城」
遠藤周作は、私の好きな作家の一人。
久々に読み直してみた。
長崎大村出身の女学生が、社会に出て大人になっていくというストーリー。
犯罪と過激派との関わりに翻弄されながら、失いたくないものが神々しく描かれていくという感じ。
美しいものを見失わないで。という一言。
読むたびに、身につまされる思いがする。
======
ISBN:4101123128 文庫 遠藤 周作 新潮社 1979/12 ¥460
カラオケボックスにて、3時間の練習。
練習不足にて、ついていくのに必死。
まずいぞ!
その後、ガード下のスペイン料理屋で、食事。
蒸しムール貝が最高!
「本日の酒」
・スパークリングワイン
・サングリア(白)
========
「砂の城」
遠藤周作は、私の好きな作家の一人。
久々に読み直してみた。
長崎大村出身の女学生が、社会に出て大人になっていくというストーリー。
犯罪と過激派との関わりに翻弄されながら、失いたくないものが神々しく描かれていくという感じ。
美しいものを見失わないで。という一言。
読むたびに、身につまされる思いがする。
======
ISBN:4101123128 文庫 遠藤 周作 新潮社 1979/12 ¥460
読書の春 (ハワイイ紀行 完全版)
2004年4月1日 読書
GWは中国へ。
その後はハワイへ。
夏休みはどこに行こうか。
と話している夫婦である。
ハワイは、日本人にとって楽園のイメージがあるけれど、
一方、過去は日本人にとって辛いことも沢山あったはず。
と思い、この本を買いました。
自然を敬い、歴史を守る。
そんな当たり前のことが、大事なんだなぁ。
と。
ハワイを見る目が少し変わりそうです。
その後はハワイへ。
夏休みはどこに行こうか。
と話している夫婦である。
ハワイは、日本人にとって楽園のイメージがあるけれど、
一方、過去は日本人にとって辛いことも沢山あったはず。
と思い、この本を買いました。
自然を敬い、歴史を守る。
そんな当たり前のことが、大事なんだなぁ。
と。
ハワイを見る目が少し変わりそうです。
久々の一気読みをした本。
週末に、再度読み直したけど、やっぱりイイ。
自分が仕事をするようになってから、父の気持ちがよくわかるようになったが、この本を読んで、父の顔の側面がもっとリアルになったような気がする。
人の心のあざとさと、人の心の温かさが、交互に出て。
私はこういう本が好きなんだなぁ。
=====
ISBN:4163220909 単行本 横山 秀夫 文藝春秋 2003/08/21 ¥1,650 硬派の警察小説や社会派ミステリーの分野で当代一の横山秀夫が、上毛新聞記者時代に遭遇した御巣鷹山日航機墜落事故取材の体験を、本格長編小説にまとめ上げた。常に新しい手法を模索し手抜きを知らない著者の、会心の力作だ。 組織と個人の軋轢、追う者と追われる者の駆け引きなどを緻密な筆でつづり、水際立った展開で読み手を引き…
=====
週末に、再度読み直したけど、やっぱりイイ。
自分が仕事をするようになってから、父の気持ちがよくわかるようになったが、この本を読んで、父の顔の側面がもっとリアルになったような気がする。
人の心のあざとさと、人の心の温かさが、交互に出て。
私はこういう本が好きなんだなぁ。
=====
ISBN:4163220909 単行本 横山 秀夫 文藝春秋 2003/08/21 ¥1,650 硬派の警察小説や社会派ミステリーの分野で当代一の横山秀夫が、上毛新聞記者時代に遭遇した御巣鷹山日航機墜落事故取材の体験を、本格長編小説にまとめ上げた。常に新しい手法を模索し手抜きを知らない著者の、会心の力作だ。 組織と個人の軋轢、追う者と追われる者の駆け引きなどを緻密な筆でつづり、水際立った展開で読み手を引き…
=====
最近、あまりにも飲む機会があるので、
感想メモをつけてみようかと。
<酒>
JINRO(焼肉屋社長からのプレゼント)
普通のサイズのやつ。
<飲んだ場所>
木曜日に行った、渋谷にある焼肉屋で。
なんでも、社長の知り合いの芸能人がたくさん訪ねてくるという。
その割には、激ウマというわけでもないのだが。
最近は、芋焼酎ばかりだったからか、
ふつーの焼酎。
水割りにしたので、ほぼ水のような味。
薄い薄いと酒を足していたら、案外濃かったらしく、悪酔いした。
とほほ。
感想メモをつけてみようかと。
<酒>
JINRO(焼肉屋社長からのプレゼント)
普通のサイズのやつ。
<飲んだ場所>
木曜日に行った、渋谷にある焼肉屋で。
なんでも、社長の知り合いの芸能人がたくさん訪ねてくるという。
その割には、激ウマというわけでもないのだが。
最近は、芋焼酎ばかりだったからか、
ふつーの焼酎。
水割りにしたので、ほぼ水のような味。
薄い薄いと酒を足していたら、案外濃かったらしく、悪酔いした。
とほほ。
縁は異なもの
2004年3月25日今週2回目の焼肉。
といっても、焼肉をめざして、食しに行った分けではなく、
たまたま案内された店が焼肉屋だったというだけ。
久々に会うおじ様方たち。
あんたら、ほんまに元気じゃの〜。
と思わず口に出るほど、バリバリしゃべりまくるおじ様方。
そのうち、思わぬ話の筋で、この店主が私の知り合いと相当な仲良しなことが判明。
いやぁ、この東京のど真ん中、これだけの店があるというのに、縁って不思議。
印象的な夜だった。
といっても、焼肉をめざして、食しに行った分けではなく、
たまたま案内された店が焼肉屋だったというだけ。
久々に会うおじ様方たち。
あんたら、ほんまに元気じゃの〜。
と思わず口に出るほど、バリバリしゃべりまくるおじ様方。
そのうち、思わぬ話の筋で、この店主が私の知り合いと相当な仲良しなことが判明。
いやぁ、この東京のど真ん中、これだけの店があるというのに、縁って不思議。
印象的な夜だった。
ウォーキング強化月間
2004年3月24日5月に、妹の結婚式でハワイへ行くため、体を引き締める必要がある。
今も太っているわけではないのだが、
年を重ねると、尻はたれるし、胸もたれる!
これじゃぁーいかんね。
ということで、
春に向けて、ウォーキング強化月間。
週末は、近くの巨大な公園を1周。
今朝は、いつもはバスに乗るところを、徒歩で。
寒かったけれど、花がさきそうな草花を見ながら歩いたら、心がなごみました。
そのうち、ジョギングが出来るようになると、いいな〜。
今も太っているわけではないのだが、
年を重ねると、尻はたれるし、胸もたれる!
これじゃぁーいかんね。
ということで、
春に向けて、ウォーキング強化月間。
週末は、近くの巨大な公園を1周。
今朝は、いつもはバスに乗るところを、徒歩で。
寒かったけれど、花がさきそうな草花を見ながら歩いたら、心がなごみました。
そのうち、ジョギングが出来るようになると、いいな〜。
巨牛荘
2004年3月23日仕事関係の理由で、旦那が凹み気味なので、
「ご飯でも食べに行こうか」と誘ってみた。
家の近くにある、My favorite YAKINIKU restaurant
その名も、KYO-GYU-SO。
ムキムキ食べて、元気一発。
仕事が忙しいところを我慢して、早く帰って、
旦那と焼肉した甲斐があったみたい。
ちびっと元気になったかも?
夫婦、助け合いが大切なのだ。ナンチッテ。
今日から「蛇にピアス」を読み始め。
「ご飯でも食べに行こうか」と誘ってみた。
家の近くにある、My favorite YAKINIKU restaurant
その名も、KYO-GYU-SO。
ムキムキ食べて、元気一発。
仕事が忙しいところを我慢して、早く帰って、
旦那と焼肉した甲斐があったみたい。
ちびっと元気になったかも?
夫婦、助け合いが大切なのだ。ナンチッテ。
今日から「蛇にピアス」を読み始め。
入社式の驚き
2004年3月18日ニュースで、イトーヨーカドーの入社式の様子を放送していた。
その社歌で、
”愛を届ける鳩になる〜”という一節。
なんだか、驚いちゃった。
おかしいんだけど、笑えない。
少なくとも、社歌を入社式で歌うという会社には、
私はなじめなそうな気がする。な。
仕事がまた忙しくなりつつある。
隣の独身男子が風邪を引いちゃった。
「会社にある風邪薬、もって帰りな」
「下のコンビニで、食べ物と飲み物を買って帰ったほうがいいよ」
などと、みんなで世話を焼きすぎたことに気がつき、
自分たちのおじさん・おばさん度が過ぎていることに反省。
男28歳、
それくらい自分で何とかしろ!と、思いつつも。
ついつい、ね・・・
その社歌で、
”愛を届ける鳩になる〜”という一節。
なんだか、驚いちゃった。
おかしいんだけど、笑えない。
少なくとも、社歌を入社式で歌うという会社には、
私はなじめなそうな気がする。な。
仕事がまた忙しくなりつつある。
隣の独身男子が風邪を引いちゃった。
「会社にある風邪薬、もって帰りな」
「下のコンビニで、食べ物と飲み物を買って帰ったほうがいいよ」
などと、みんなで世話を焼きすぎたことに気がつき、
自分たちのおじさん・おばさん度が過ぎていることに反省。
男28歳、
それくらい自分で何とかしろ!と、思いつつも。
ついつい、ね・・・
似非フレンチ
2004年3月14日実家でもらってきたスズキを調理。
塩コショウして。
S&Bのカレー粉を少し振る。
オリーブオイルで、皮をしっかり焼く。
一度とりだして、フライパンを洗う。(スズキは臭みがあるから)
新しいオイルを引き、反対の面を焼く。
最後に白ワインを振って、蒸し焼き。
お皿に盛って、食べるときに、レモンを絞る。
以上!最高においしかったですわ。父上。
おかげで、旦那と一本ワインをあけてしまいそうになったった。
塩コショウして。
S&Bのカレー粉を少し振る。
オリーブオイルで、皮をしっかり焼く。
一度とりだして、フライパンを洗う。(スズキは臭みがあるから)
新しいオイルを引き、反対の面を焼く。
最後に白ワインを振って、蒸し焼き。
お皿に盛って、食べるときに、レモンを絞る。
以上!最高においしかったですわ。父上。
おかげで、旦那と一本ワインをあけてしまいそうになったった。
家族で野菜狩りへ
2004年3月13日弟は仕事。
残った家族で、野菜狩りへ行こう!と、車に乗る。
天気はいいけれど、ちょっと寒くて、
風邪がなおりきらない私にはキツかった。
到着したら、そこは、一面の畑。
お花やら、野菜やら、イチゴを取って、取っただけ買って帰るというシステム。
我が家は、抜いてあった大根2本とキャベツと、
菜の花(食用)を刈り取って、お会計へ。
350円なり。安い!
菜の花はサービスだった!!
わーいわーいと喜んで、三崎までドライブ。
マグロを買ったところで、
「おなかがすいたから、ほか弁でも買って、景色のいいところで食べよう!」と。
毘沙門天まで行って、海を見ながら、お食事。
ほのぼの家族の一日でした。
でも、風邪がぶり返して、お熱がでちゃったよ。
残った家族で、野菜狩りへ行こう!と、車に乗る。
天気はいいけれど、ちょっと寒くて、
風邪がなおりきらない私にはキツかった。
到着したら、そこは、一面の畑。
お花やら、野菜やら、イチゴを取って、取っただけ買って帰るというシステム。
我が家は、抜いてあった大根2本とキャベツと、
菜の花(食用)を刈り取って、お会計へ。
350円なり。安い!
菜の花はサービスだった!!
わーいわーいと喜んで、三崎までドライブ。
マグロを買ったところで、
「おなかがすいたから、ほか弁でも買って、景色のいいところで食べよう!」と。
毘沙門天まで行って、海を見ながら、お食事。
ほのぼの家族の一日でした。
でも、風邪がぶり返して、お熱がでちゃったよ。
飲み in 横浜
2004年3月12日実家に帰ると口を滑らせたばかりに、
上司が、「だったら横浜に飲みにいこー!」と。
行ったら行ったで、1軒目で気がついたら、すでに23:00。
おいおい。これじゃ実家に帰ったら、また怒られるじゃないのよ。
「あなた、いいかげんにしなさい!」とままりんの声が怖い。
といっても、もう、仕方がないので。
ふらふらの上司を引き連れて、京浜急行へ乗車。
家に着いたら、24:00。
父の過ぎてしまった誕生日祝い。
誕生日ケーキを妹が買ってきていたので、これでお祝い。
久々にハッピーバースデーの歌を歌ったわ。
上司が、「だったら横浜に飲みにいこー!」と。
行ったら行ったで、1軒目で気がついたら、すでに23:00。
おいおい。これじゃ実家に帰ったら、また怒られるじゃないのよ。
「あなた、いいかげんにしなさい!」とままりんの声が怖い。
といっても、もう、仕方がないので。
ふらふらの上司を引き連れて、京浜急行へ乗車。
家に着いたら、24:00。
父の過ぎてしまった誕生日祝い。
誕生日ケーキを妹が買ってきていたので、これでお祝い。
久々にハッピーバースデーの歌を歌ったわ。
月島もんじゃ
2004年3月5日会社帰りに、仕事つながりの仲間で、月島へGo。
もんじゃを食べたことがないという人を連れて。
久々に食べたもんじゃ、ウマウマ。
広島では、お好み焼きばっかりだったもん。
もんじゃはお菓子&ツマミだね。
「ふみぃさんて、しっかりしてそうなのに、抜けてますよねぇ」
その言葉が痛い。
=======
日本サッカー、勝ってよかったね〜!
もんじゃを食べたことがないという人を連れて。
久々に食べたもんじゃ、ウマウマ。
広島では、お好み焼きばっかりだったもん。
もんじゃはお菓子&ツマミだね。
「ふみぃさんて、しっかりしてそうなのに、抜けてますよねぇ」
その言葉が痛い。
=======
日本サッカー、勝ってよかったね〜!
は〜。
2004年3月4日最近はなんだか疲れ気味。
そりゃそうだ。
ここのところ、土日休んでないもんなぁ。(遊びでだけど)
ウクレレ合宿から帰ってきてからは、
毎日に近いぐらい、ウクレレを弾いている。
どうやらはまってしまったみたいだな。
今は、涙そうそうを練習中。
男のウクレレ弾きは、高木ぶーをはじめ、有名人がいるけれど、
女のウクレレはどうなんだろうか。
そりゃそうだ。
ここのところ、土日休んでないもんなぁ。(遊びでだけど)
ウクレレ合宿から帰ってきてからは、
毎日に近いぐらい、ウクレレを弾いている。
どうやらはまってしまったみたいだな。
今は、涙そうそうを練習中。
男のウクレレ弾きは、高木ぶーをはじめ、有名人がいるけれど、
女のウクレレはどうなんだろうか。
鬼怒川へ
2004年2月27日今日は休暇をとって、ゆっくりの朝。
天気が良くて、気持ちいいだねぇ。
スーパーに買い物に行く途中に、
植え込みがうっすら緑になっているのを発見。
春だねぇ。
これから、ウクレレ合宿in鬼怒川。
楽しみだねぇ。
だねぇ、だねぇ。
夫を置いて旅行に行くのは、久しぶり。
ちょっと申し訳ないなぁと思いつつも、
思いっきり楽しんでくるぞ。
天気が良くて、気持ちいいだねぇ。
スーパーに買い物に行く途中に、
植え込みがうっすら緑になっているのを発見。
春だねぇ。
これから、ウクレレ合宿in鬼怒川。
楽しみだねぇ。
だねぇ、だねぇ。
夫を置いて旅行に行くのは、久しぶり。
ちょっと申し訳ないなぁと思いつつも、
思いっきり楽しんでくるぞ。
スキースキースキー
2004年2月22日会社時代の友人家族たちと、軽井沢にてスキー。
新幹線を降りると、軽井沢なのに、気温が10度以上。
なんなんですか、この暖かさは。
スキー場はいまいち。
刺激が足りないコースでした。
でも、子供づれにはいいかも。
各ゲレンデの下に、そりコースがある。
広くもないスキー場なのに、合計4つもあるよ。驚き。
土曜日はペンションに宿泊。
子連れ客に特化したペンション。
だんなと二人で泊まったら「子供、うるさーい!!」と思うだろう、
けれど、今回は友人の子連れだったので、周りも子供ばかりだと思うと、多少うるさくても、気兼ねしなくていいね。
こういう商売の仕方は、うまいね〜。
日曜日は半日滑って、帰宅。
来週末は、鬼怒川だ〜。
新幹線を降りると、軽井沢なのに、気温が10度以上。
なんなんですか、この暖かさは。
スキー場はいまいち。
刺激が足りないコースでした。
でも、子供づれにはいいかも。
各ゲレンデの下に、そりコースがある。
広くもないスキー場なのに、合計4つもあるよ。驚き。
土曜日はペンションに宿泊。
子連れ客に特化したペンション。
だんなと二人で泊まったら「子供、うるさーい!!」と思うだろう、
けれど、今回は友人の子連れだったので、周りも子供ばかりだと思うと、多少うるさくても、気兼ねしなくていいね。
こういう商売の仕方は、うまいね〜。
日曜日は半日滑って、帰宅。
来週末は、鬼怒川だ〜。
久々のヒット!鳥煮込みそば
2004年2月20日だんなが常々おいしいと言っているくせに、
自分は行ったことがなかった店。
それが、ここ。
香妃園
http://gourmet.zubapita.com/item/300/i200992/
春巻き・鳥煮込みそば・タピオカ・ビール
以上で二人で5000円。
すんげーうまい、鳥煮込みそば。
久々に、最高です!
周りは怪しい店ばかり。
ちょうどご出勤のお姉さま方、
怪しい車、ハイヤーばかり。
でも、店は落ちついた、いい店で、
キャンキャンうるさい子供たちがいない。
すばらしい!!
自分は行ったことがなかった店。
それが、ここ。
香妃園
http://gourmet.zubapita.com/item/300/i200992/
春巻き・鳥煮込みそば・タピオカ・ビール
以上で二人で5000円。
すんげーうまい、鳥煮込みそば。
久々に、最高です!
周りは怪しい店ばかり。
ちょうどご出勤のお姉さま方、
怪しい車、ハイヤーばかり。
でも、店は落ちついた、いい店で、
キャンキャンうるさい子供たちがいない。
すばらしい!!
クリケットって知ってる?
2004年2月19日昨晩行われた、サッカーの日本×オマーン戦。
オマーンでは決してサッカーがメジャースポーツではない。
過去に、かな〜りイギリス贔屓であったオマーンの人気スポーツは、クリケット。
新聞を見ても、スポーツ欄は「クリケット」一色でした。
って、なんでこんな詳しいかというと、昨夏にオマーンへ旅行に行ったから。
いいとこでっせー。
素朴なイスラム教信者たち、男の人たちはむちゃくちゃかっこいいです。
ちょっとシャイな感じが、またいい!
それはいいとして。
クリケットというスポーツはどんなスポーツだっけ?
と思い、Yahooで検索してみると、
http://www.jca-cricket.ne.jp/
なんと、野球の原型のスポーツなんだねぇ。
でも、日本では、本格的な道具は買えないんだって。
オマーンでは決してサッカーがメジャースポーツではない。
過去に、かな〜りイギリス贔屓であったオマーンの人気スポーツは、クリケット。
新聞を見ても、スポーツ欄は「クリケット」一色でした。
って、なんでこんな詳しいかというと、昨夏にオマーンへ旅行に行ったから。
いいとこでっせー。
素朴なイスラム教信者たち、男の人たちはむちゃくちゃかっこいいです。
ちょっとシャイな感じが、またいい!
それはいいとして。
クリケットというスポーツはどんなスポーツだっけ?
と思い、Yahooで検索してみると、
http://www.jca-cricket.ne.jp/
なんと、野球の原型のスポーツなんだねぇ。
でも、日本では、本格的な道具は買えないんだって。
クライマーズ・ハイ
2004年2月18日「クライマーズ・ハイ」という本を読んでいる。
昨日から読み始めたが、止められなくて、ほんの3分しか乗らない地下鉄の中でも、気になって読んじゃう。
JAL御巣鷹山墜落に対する地元新聞社の話なんだけど、
「沈まぬ太陽」とはまったく違う書きっぷり。
正義と青臭さが前面に出ているけれど、私には心地よかったなぁ。
「ひたむきに 物事に向き合う」 ということを最近していないことを反省。
でも、仕事はやる気なし。
私のやる気は削がれてしまったような気がする。
昨日から読み始めたが、止められなくて、ほんの3分しか乗らない地下鉄の中でも、気になって読んじゃう。
JAL御巣鷹山墜落に対する地元新聞社の話なんだけど、
「沈まぬ太陽」とはまったく違う書きっぷり。
正義と青臭さが前面に出ているけれど、私には心地よかったなぁ。
「ひたむきに 物事に向き合う」 ということを最近していないことを反省。
でも、仕事はやる気なし。
私のやる気は削がれてしまったような気がする。
come back!
2004年2月16日久々に書き込み。
パソコンが壊れ、しばらく修理に出していたため。。。
今日は嫌なこと一件。
書くのも嫌なくらいなので、書かないぞ。
そろそろ、子供でも生んで、
のらりくらりと、人生の陽だまりを歩くのもいいか、
と思ってしまった今日。
これって、現実逃避?
いや、結構今回のは、真剣かも。
来年はだんなに海外赴任でもしてもらえると、
諦めがつくんだけどなぁ。
なんて。
パソコンが壊れ、しばらく修理に出していたため。。。
今日は嫌なこと一件。
書くのも嫌なくらいなので、書かないぞ。
そろそろ、子供でも生んで、
のらりくらりと、人生の陽だまりを歩くのもいいか、
と思ってしまった今日。
これって、現実逃避?
いや、結構今回のは、真剣かも。
来年はだんなに海外赴任でもしてもらえると、
諦めがつくんだけどなぁ。
なんて。
コメントをみる |
