<オマーン>

友人の車で、軽く市内観光。
砂漠気候のアラブと思いきや、空港までのメインストリートは、緑豊か。芝生まであるし!
これがオイルマネーによる豊かさか〜、と実感。
朝と夕方くらいに、スプリンクラーがブンブン回って、水まきをするらしい。
大きな木の下には、池みたいに土が掘ってあり、そこに水をためるような形で、水をやる。

2〜3年前に改装されたモスクに立ち寄る。
本来、イスラム教徒以外は入ることが出来ないのだけれど、ここはどうも入れるらしい。
しかし、女性は髪の毛と肌を隠さなければならない。
私は、スカーフを持っていなかったので、帽子とハンカチを組み合わせて、ややほうっかむり状態の怪し〜い格好で入場。(修学旅行みたいな女学生軍団にほほえましい笑顔で挨拶される。やっぱりおかしい?)
オマーン国王が私財を使って建てたという素晴らしく豪華絢爛なモスク。
ブルータイルとつなぎ目のない巨大なペルシャじゅうたんに圧倒されながら歩いていくと、ここがひどく涼しいことに気がついた。
冷房完備&そして放送施設も完備!

その後オマーンランチを食べて、ホテルにチェックイン。
このホテル、アルブスタンという、アラブ主要国会談などが行われる、国賓をもてなすためのホテル。
まぁまぁ、とにかくゴージャス。
このゴージャスさ、アメリカのゴテゴテとも違う、ヨーロッパのギトギトとも違う、なんとも心地いいゴージャスさ。
部屋から見えるプールが気持ちよさそうで、夕焼けに間に合うようにと早速泳ぎにいく。

<熱海>
うひょー。実家の家族で熱海に行ってきました。
帰りは箱根に寄る予定が、大雨で実家に直行。
なぜなら、宿の近くで土砂崩れがあったから。
10時前には出発して東京方面へ車を走らせたのだけれど、反対車線は伊豆方面に向かう車でぎっしり。
なぜ?こんな危ないのにみんな行くの??
帰ってきてニュースをみたら、伊豆中土砂崩れだらけ。
やっぱ、帰ってきて良かった・・・

オマーン旅行その2

2003年8月10日
ドバイ空港でマスカットへの乗り継ぎ便を待つ間。
5時間近く・・・

9時間近く飛行機に乗った後に5時間待ちというのは辛いので、トランジットホテルにあるマッサージサービスを受けに行った。
たっぷり、1時間。
むちゃくちゃ気持ちよかったっすー。
かなりエステモード。まっぱだかでオイルマッサージ。

んで、ようやくドバイからマスカットに向かい、無事空港でビザを取得し、入国したのであった。

出口を出たら、友人のお出迎え。
ムッっとする暑さの中、彼は長袖&スーツで笑顔。
し、信じられない!
だって、外の気温は35度以上なのに!

続く

夏休み

2003年8月9日
先週1週間、会社が夏休みだったので、
夫の友人が赴任している、オマーンに行ってきた!

オマーンって?
そーなんです。中東なんです。(笑)
イスラム諸国に旅をするなんて!と皆に言われたんだけど、結果的にはすごーくよかった!!

UAEのドバイを経由して行くんですが。
まずは、ドバイで降り立ったら、みんなオバQみたいな服着てるし!
頭に布巻いてるし!!
目しか見えない人居るし!!!

すごーい変な感じ・・・
目しか見えないというのは、かなり異様な感じなんだけど、男性が女性を凝視することはトラブルの元なので(コーランに反するらしい)、ダンナは目をどこにやったらいいか困っていた。

続きは、後日。

*** RIAさん、isetoruさんの日記から見せていただき登録させていただきました。
ダンナがウェリントンに出張に行った時に、とても気に入って帰ってきたので、住んでみたい土地の一つなんですよー。

三連休!

2003年7月21日
三連休、涼しかったねぇ。

この三連休は、ゆっくりモード。
一日目は、友達と弟の劇を見に行って、その後軽くディナー。そして恵比寿のウェスティンでお茶。
ここはむちゃくちゃ雰囲気よし!
恵比寿が観光地化した中で、しっとり落ち着く大事な場所。
夕方、日の暮れ時に行ったので、余計に良かったにゃー。

二日目は、夕方までゆっくり家でお休みモード。
夕方に、夫と散歩にでも行くか?と、葛西臨海公園へ。
しかし、人。人。人!!!!
どうもエイベックスのコンサートをやっていたのですなぁ。
別にエイベックス軍団に興味がないので、その辺でビールを買って、夕焼け見物。

三日目は、夫と日本橋のたいめいけんでランチ。
ここのご飯って、なんか懐かしい味がするのよねぇ。
私はミックスフライを食べたんだけど、美味しい美味しい!!
その後、夫と別れて銀座に行ったんだけどさ。
銀座のドコモショップで、階段から転落。
オオアザ作って、イタイイタイ。
よく骨折しなかったなぁ・・・
でも、ものすごいあおたんなんですけど・・・

良く考えれば、今年はほんやくらしい。
厄払い、必要???

最近の私の生活

2003年7月15日
平日5日の間、
3日は飲んでいるという生活が1ヶ月以上続いている。
さすがに体が辛くなってきた・・・

夜、仕事ができないのは、かなり昼間に影響を与えてる感じ。
だって、一心不乱に仕事してるって感じなんだもん。
これって感じ悪いよなぁと思いつつ、飲みのために時間を作っている。
(飲みといってもプライベートではないので念のため)
最近は来客や出張も多くて、昼間にさえ、仕事が出来ない・・・

明日も午前来客午後出張。
明後日も午後出張。
おいおい、いつ仕事すんだよ!

昨日の続き

2003年7月6日
足つぼを刺激する足湯に行った後は、
そこに併設されている、足つぼマッサージへ。
30分2000円と格安!
視覚障害者の方がやってくれました。
なかなか上手でした。

その後、普通の日帰り温泉に行って、まったり。
湯河原のお湯はものすごい柔らかくって。
すべすべー。^^

きれいになった後は(爆)
早川までもどり、フレンチディナー。
いやぁ、これはすごい。
すごいすごい。
すごい美味しかった。
トマトのバニラソースがけって、食べたことあります??
これが、むちゃくちゃ美味しいんです。
ちょっとリッチな食事だったけど、大大大満足。

帰りは、小田原から東京まで、こだまで。
ひっさびさに新幹線乗っちゃった。
半分以上寝てたけどね。

ひさびさの女友達との遠出。

結婚しても、わが夫は、私がどこへ遊びに行こうと、あまり気にしない性質。
中には、妻が外出すると機嫌が悪くなるとかいう、とんでもない夫が多い中、わが夫は2重○。

といいつつも、
やっぱりなんだかんだ、週末には夫婦ともどもで済ませる予定も多くって、
女友達と遠出をすることが、とても減っていた。
(まー、広島に行っていたせいもあるけど)

で、ひっさーびっさーの温泉日帰り。

まず。
駅弁を買う。
東京駅の大丸で、熱心に品定め。

そして、列車に乗る。
座って三秒で寝てしまう。←疲れすぎ。

友達が乗ってきたのに気がつかず、大ひんしゅく。
でも、起こされた後は、酒盛り。
ビール2本を、駅弁を食べながら、飲む飲む。
(ちなみに朝の話)

湯河原に着いたところで、ビールが余っていたので、駅のベンチで、また続けて飲む。
これは、風に吹かれながらのビール。美味しかったー!!
でも、駅にお住まいと思われるホームレスのオジサマの視線が怖かったけど。

酔っ払いモードで、湯河原町立の足湯のみの温泉に行ってみました。
洋服を脱がないで、気軽に足だけ温泉につかれるので、楽しかった。
足の裏を、敷いてある石が刺激したりするの!

続きはまた。。。
今日は、6:00前には会社を出て、帰ってきた。
まだ明るくて、ルンルン気分。

この時間は案外電車が混雑していることが判明。
みんな、このくらいの時間に帰っているのね。。。

さて、風呂でも入って、おネムネム。
いーや。
さいきんは、English Townというインターネットの英会話教室に通っているんだよねぇ。
これ、やらないと!

買い物三昧

2003年6月15日
久しぶりの日記更新。

だって、先週風邪引いちゃったし。
それ以外は飲みに行ってたし。
(おかげで太った)

今日は、夫とお買い物にお出かけ。
某企業のファミリーセールにいってきやした。
このセール、ほんとにファミリーじゃないとダメなの。
入場券がないと入れない。
そのかわり激安!!!

うちらは、以前、関係者からチケットをもらっていたのですが、
関係者の会社が景気悪くてつぶれてしまって。
それ以来ご無沙汰しておったのだ。(広島にいたしね)

夫のスーツもそろそろくたびれてきたし。
もうそろそろ買いだめにいかないと。
と、オークションサイトをみたら、売ってるじゃないですか、入場券が。

早速落札して、今日行ってきましたー。
しめて10数万円のお買い上げ。
オイオイ。
んでも、スーツ2着と、ネクタイ6〜7本と。
シャツ数枚、冬用ジャケット。
普通にデパートで買ったら、スーツ2着で終わるところ、これだけ買えるんだから、おとくでしょ?

でもさ、今日は私の一枚も買ってない・・・
いいなぁいいなぁ。と指をくわえて見てました。

鍼のセンセ

2003年6月7日
鍼の先生は、恐らく50代であろう。

その先生は、マジックハンドを持っていて、私のコリをかなりな確率でノックアウトしてくれる。

でも、あまりにも的確すぎて怖くなることも。
おまけに「シラサキさんと僕の鍼の相性って、今までにないくらいの抜群さなんだよー」と言われると、なんとなく怖くなってくる。

いやぁ、別にね。いいんですけど。
なんとなく、ね。

good friday!

2003年6月6日
金曜日!イェイ!

隣に座る社長秘書は、社長が今週出張で不在のため、かなりリラックスモード。^^
そして暇そう(笑)

だから、ついついおしゃべりに花がさいてしまう。

私と秘書とインターンの学生と、3人でくだらない話をちょこちょこと。

船に乗って、どっかいきたいなー。
温泉いきたいなー。
明日、バーベキューなんだー。
え、私は、明日は「鍼」の日なんだよー。

等など。

自分の仕事もそれほどせっぱつまったものもなく、
なんだかのどかな金曜日の午後。

会社帰りに、夫と焼肉。
さらに、good friday度、アップ!!!

酔っ払い夫の相手

2003年6月5日
今日は、夫が酔っ払って帰ってきた。
それもかなり気分良く。

どうも仕事がとてもうまくいったらしく、お褒めの言葉をいただいたとかで、
めでたしめでたし!

でもさー、よっぱらいの夫を相手にするのは、結構大変よ〜。(泣)

ちなみに、私のほうはかなり疲れたモードだったので、余計に、冷たくあしらってしまいがち。

夫婦のテンションがいつも一緒ならいいけどさ。
違う生活してると、それも難しいわよね。
気がついたら、夕方5時。

ふと外を見たら、「ぎゃー!雨が降ってる!!」

と叫んでしまった。
だって、かさ持ってないし。

したら、どうも昼から降ってたらしいね。(笑)

んんん。
外の様子もわからずに、仕事をするなんて、ダメダメ!
もっと、余裕を持った気持ちで仕事をしましょー。


夜8時ごろから、前に座っているオジサマがそわそわしだす。
どうも飲みに行きたいらしい・・・
そわそわするなんて、おいおい、子供じゃないんだからさ。

そのうちに、今日ご飯食べてかなーい?と言い出し、(翻訳すると、飲みにいこーぜ)
田町に繰り出し、結局ビール&ウイスキーロック2杯。

またしても、酔っ払ってしまった・・・反省。
とうとうやってきました。
ピンクレディーの復活コンサート!!

中野サンプラザにて。

すごいすごい。
男性一人とかで会場に入っていく人多し!
私も負けじと、うちわ(笑)を購入し、席へ。
前から6列目だったんですぅ。

最初はUFOで始まって、踊りまくる。
でも、トークがねぇ。
オバサンまるだしでさぁ。
これが新しいピンクレディーの売り方か?
おまけに、モーニング娘メドレーとか歌うし。
これってあり???

でも客は正直で、ピンクレディーの時は総立ち踊りまくり。
モーニング娘の時は、誰も立っていませんでした。

私的には、透明人間とサウスポーが好き。

最後は、なんだかしっとりとした曲でおしまい。

うーん、わたしは熱狂的に踊って終わりたかったのに。
不完全燃焼で終わった私達は、駅前の村さ来にて、生ビールしちゃったのさ。

おしまい。

 あぁ。ピンクレディーのビデオ、欲しい!!!

蒸しあつーい

2003年6月1日
歩きながらも眠い。
でも、夕方には雨というから、晴れているうちに行かねば。

そんな状態で仕方なく歩いているのは、私達夫婦ぐらいのものではないか?
と思ってしまった、買い物へ行く途中の道。
でも。
眠いながらも行ってよかった。
帰ってくる頃には雨がザーザー。

今日は蒸し暑いね。
なんだか、梅雨まっしぐらって感じ。

除湿をかけながら、昨日録画したER&だーま&グレッグを見て。
ER>>マーク、死んでしまうの??(マーク好き)
ダーマ>>ダーマの髪型かわいい!

夕飯は、

チキンの香草焼き
茄子とトマトとたまねぎのマリネ(自家製バジル入り)
にんじんのサラダ
レバーペースト
茎ワカメの炒め物
ご飯&スープ

最近平日に料理してないから、
休日になるとムキムキ料理しちゃいます。

そして、体重も増えちゃう?!

サリーさんへ
広島に住んでいたころ(半年くらい前から?)から読ませていただいてます。
お気に入りにいれさせていただきました。
よろしくお願いします!
恋日記を見てると、自分の独身時代を思い出すのです。
28日は妹の誕生日なので、
丸ビルの「一夜一夜」にのみに連れて行った。

炭の入った水コンロの上で干物を焼くので、煙がすごい!

んで、その後は1Fにあるカフェレストランで、コーヒーを。
最近、ソイビーンズミルク(つまりは、豆乳)が流行りらしく、ソイビーンズミルクカフェオレをオーダーしてみました。(笑)

でも、ほとんど牛乳と変わらない。
冷めてきたら、ちびっと豆乳の香りがするくらい。

これは健康にいいかも!!!

結局帰宅は12時の水曜日。

木曜日。
広島から来客があったので、一緒に飲みに。
とてもお洒落っぽいカジュアルレストランなのに、自分達の連れはお洒落じゃないため、普通な感じに。(笑)

ビールにワインに焼酎に。
飲みすぎて、大阪から帰ってきた夫を途中で待たせて一緒に帰宅。

酔っ払い妻は帰宅した途端、布団にGOしたらしく、気がついたら朝だった。(笑)

でも、起きたらね・・・
台所は片付いてる、おまけに洗濯までしてあってさ。
あちゃちゃ。
流石の私も、ちょっと申し訳なく。
夫よ、ありがとう!

そして昨日の金曜日。

かつての同僚と飲みに銀座まで。
うひょー。
全然かわってないし。(2年ぶりなのに)
会社の丸秘情報を色々仕入れて、ぐふふ、気分。
だって、ぐふふのふー!っていう感じなのよ。
もうすぐ人事異動。
自分の上司が変わるのが、ちょっと不満だけど、
まぁ、気分が変わるしいいかなぁ。

あちゃー!第2弾。

朝、じゅうたんの上にコーヒーをこぼしてしまった。
それも、

コップの中身、全部。

ウェーン!(泣)

白いカーペットが、牛さん模様になっています。
全然かわいくない。

夕方は、地震だったよね。
うちのビル、エレベーター止まっちゃいました。

最近地震が多くてヤな感じ。
今日は、ボケボケの日。

卵は床に落すし。
皿も割ってしまうし。

とほほの日。

落ち込んだー。(泣)

観閲式

2003年5月24日
うひょー。
今日の東京湾クルージングは、なんと海上保安庁の船に乗って!

朝は寝坊して、晴海ふ頭までタクシーで到着。
イソイソと船に乗り込んだら、なんだかとても上品な方たちが多く。

そう、私達の船には、扇ちかげさんと、防衛庁長官が乗るのであった。

天気もよく、レインボーブリッジのしたをくぐりぬけたら、演習開始。

飛行機にヘリコプターに護衛艦、すごく早いボート。
密輸船の取り締まり演習なんて、空砲だけど、バチバチッ。
いやぁ、機敏な動きに、思ったよりも感動しました。
でも、あんなの、家族がみたら、心配になっちゃうよ。

最後に扇さんと握手する機会あり。
そういや、クイーンアリスの石鍋シェフもいたよ〜。
今日は仕事が忙しかった。
来週の準備、そして打ち合わせばかり。

午後は外出して、
関係先の役所にお伺いを立てにいった。
同僚(おやじ)が「担当の人、すぐわかるよ〜(にやり)」というので、
私「え〜!もしかしてすごいヤナやつだったりして!」と思いきや、

どーもどーもー!とやってきた人は、
どうみても「いやみ」みたいな風体、金縁メガネ。
でも、超べらべらしゃべるし、嫌味は言わないし、この人って、外見公務員、中身民間人みたいな。
あんた、ハーフね。
わりと話のわかる人なので、ホッとしちゃいましたー。

夕方、旦那さんからメールがあり、
食事でも!と誘われて、銀座へ。
今週、お互いの起きている姿を久しぶりに見たので、「久しぶり〜!」なんて言っちゃって。
イタメシを食べたあと、帝国ホテルの1Fにあるバーへ。

 グレンフィディック ロック
 ポートワイン
 チーズ盛り合わせ

ちなみに、だんなさんは、かわいいカクテルとポートワイン。

を食べて飲んで、かなり酔っ払いモード。
何故か帝国ホテルで飲み食いすると、自分が姫モードになる私。
まだ電車があるにもかかわらず、タクシーでご帰宅。
散財の夜の宴。

明日は、東京湾クルーズでーす。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索